今週に入り急に蒸し暑い日が続いてますが、皆さん体調はいかがでしょうか?
先程、月は見えていながらも雨のカーテンが向かって来てズブ濡れ。 そんな月末に。

と言うご報告では無く、明日の昼中に少し外出予定がありますのでよろしくお願いします。
今月も大変お世話になりました。 有難うございます! KEN-ZY
▲
by treasure-god
| 2018-06-30 22:27
メッツェラーだとズーっと思ってたけど、メッツラーなのね… パオーン!!

名前からして、何となくちょっとかたいイメージ。 (^^) KEN-ZY
▲
by treasure-god
| 2018-06-27 00:21
ベスパに装着するタイヤですが、結構悩みますね。
好きなパターンが廃盤になったりと、メーカーを変えてみるのも楽しみの1つかもしれません。

ちょっとお客様の装着例写真をお借りしてアップしてみたいと思います(^^)
当店で人気なのはミシュランとコンチネンタルで、ピレリを装着された方も。






後はダンロップやメッツェラー他、まだまだ沢山の種類があるのでチョイスは様々ですね。


ついでにですが、タイヤの交換時にホイール塗装をしてみたり
フロントサスペンション上部のブッシュなども確認してはいかがでしょう?



スモール系は取付のナットがサビて本気で外れない車両もあるので
ガッツリと固着する前に、こちらも合わせて確認をどうぞ〜 (^^) KEN-ZY
▲
by treasure-god
| 2018-06-25 23:08
どしゃ降りにやられたりピーカンだったりで、梅雨ってこんなでしたっけ?

久々にズブズブに濡れたな

次の日に走ればよかったんですけど

パーツを交換してみたりでエルボーを探してみたり

これって純正パーツなのか? と考えてみたり

純正パーツがあるのは有り難いです

リプロパーツも本当に有難い

雨雲レーダーって凄いな

7:00過ぎでも全然明るいですね

夜の間に、えれー雨降ったんだな

パーツ無事に届きましたのご連絡です

タイヤ交換のご依頼有難うございます!

今週もご来店等有難うございました! (^^) KEN-ZY
▲
by treasure-god
| 2018-06-24 23:07




明日の午前中は、試運転で不在時間が多いと思いますのでよろしくお願いします。

とりあえずタイヤから〜みたいなゾンビベスパです‼︎ (^^) KEN-ZY
▲
by treasure-god
| 2018-06-21 23:58
ピーカンの天気かと思いきや、曇空が多く乗車中はずっと寒かったイメージですが
新旧のベスパに集まって頂き、無事に伊勢神宮ツーリングは終了。 ありがとうございました!

2ポート・3ポートな新旧125ccですが、結構よく走ります

力強く走る新旧200ccと、初参加有難うございます125ET3とPX150 euro3


ラージ系125〜200系が多かった今回のツーリングですが、
数年ぶりに、何でもいいから自分のスモールベスパを乗る決心がつきました(^^)

後はザザッと写真を載せてですが、暑くない今時期に行けて良かったです!




お〜感動の再会 僕の事を覚えてくれてたみたいで、近寄ってきました。

定番な伊勢うどんを食べて、五十鈴川を見ながらマッタリコーヒー。
昔は右下の岩から川に飛び込んで遊んだんですが、あんなに低かったかな(^^)


3時間のフリータイムを過ごして頂き、各々お土産など買ったりして帰路につきました。

途中、鈴鹿市に立寄り組と名古屋市直帰組とで別れましたが皆さん無事に帰られましたか?

と言ったところで、皆さん朝早くからお疲れ様&有難うございました。
もう僕は、次のスモールベスパの事で頭がイッパイです♩ (^^)KEN-ZY
▲
by treasure-god
| 2018-06-18 08:20
昨日は暑かったイメージですが、今日は雨模様みたいですね。
何とか今週の日曜日は一日晴れてくれる事を願って!!

そんな訳で、次の日曜日6/17は 「伊勢神宮ツーリング」の為お休みとなります。
集合は毎度の「国道23号 吉野家 宝神店 “6:30出発”」となりまして
片道約100kmのほぼ一本道ですので、お時間のある方は是非ご参加下さい(^^)
と、来週の火曜日は第3火曜日となり定休日となっております。
ちょっと字が下手読み辛いですが、よろしくお願いします。

ちなみに今日のタイトル”piano piano”は、先日ふとTVを観たときに興味を持った
何だか素敵な単語で「おっ!?」っと思われた方は正解です♩ KEN-ZY
▲
by treasure-god
| 2018-06-15 10:07
ルックス的な面で賛否両論な高年式ディスクブレーキなベスパですが
思ったよりも制動力があり、気に入って乗られる方も多いですね。
先日もあったのですがマフラーの取り付けが微妙な為、ちょっと手直し加工と確認など。



ご予定を合わせて頂いたりで、毎度ありがとうございます。
話は変わって、現在作業中の分離給油車両です。
随分前にスモールベスパの事で書いた気がしますが、ラージベスパも同じく
ベスパは走行してあげないとギア周り・ベアリングなどにオイルが散布されません。

シンプルな機構ですが、歯車が競らないかとかスラッジや異物が噛み込んでないかなど
ここはスペースがなくて薄いし、ギアは硬い材質なんでアレですね。 KEN-ZY
▲
by treasure-god
| 2018-06-12 12:10



今回のはポイント調整が必要無かったから、何だか珍しかったのと
ただ単にと言うか、ちょっとキショいと思われるかもしれないけど
何だかんだでステーター一式がカッコイイから写真を撮っただけ。
何かよく分からんけど、このパーツはグッと来るものがある。

いや、他にもいっぱいあるか。 KEN-ZY
▲
by treasure-god
| 2018-06-11 23:27
完全に梅雨に入った感じで、週末は急遽ご予定を合わせて頂いた皆様に感謝です。


土日の午前中は廃品回収に借り出されたのですが、予定よりも早くに回収作業が終わり
営業に差し支える事は無かったのですが、時々そんな事もある普通のオッサンな自分です(^^)

土曜日は晴天だったので、V100の試運転をしながら調整なんかもしつつ暑かったですね。


ベタにゾロ目をパチリ♩ これも楽しみの1つです。
最終確認を終えて、今一度オイル交換をして作業完了となりました。


大きく分けると、スモール系ベスパは50s,100,125ET3になりますが
それぞれ特徴があるので、ご購入前に少し吟味される事をお勧めします(^^) KEN-ZY
▲
by treasure-god
| 2018-06-10 21:14